Soraken’s Style

つれづれ

8pino

磁石とコイルの実験(2)

だいぶ前に試してみた(磁石とコイルの実験(1))は、ネットで見つけた実験をとりあえずやってみたという状態でした。 せっかくやったので、前回の電車が動く仕組みをちょっと考えてみました。 イメージ図では、緑色の四角が電池、水色の四角が磁石です。…

Mac OSX上のArduino開発環境

しばらく更新が途絶えてしまいました。 いえ、いろいろやってたんですが、アップするような内容にならず、ネタをいろいろ思案してました。 ところで、以前(8pino - Arduino お作法の習得)でなかなかうまくいかなかった、Mac OS X上でのArduino IDEですが、…

Trinketのアナログ入力

前回(Trinketで模型用モータを回す(1))はTrinketでモータを回す簡単な実験でした。回すと言っても、単純にOn/Offしているだけで、”制御”しているとは甚だ言い難いレベルでしたね。まぁ、それでも最初の一歩的には全然OKでしょう。 さて、今回はもう少し…

8pinoとTrinket

ここまで2ヶ月ほど、8pinoで(というより、開発環境側のMacで)苦労してしまいましたが、この8pinoは前回の品モノラボでゲットした貴重な一品。いろいろやっているうちに壊してしまったりすると悲しいので、8pinoのサイトに書かれていたAdafruit社のTrinket…

8pino - Arduino お作法の習得

さて、Arduino IDEがなんとかインストールできたので、これでプログラムを書いて目標へ近づきたいと思います。 (その前に、この記事は2ヶ月ほど前から書き始めてましたが、途中、いろいろとつまずいて、今に至る感じでした。読んでくれている方は少ないと…

8pino - Arduino 事始め

品モノラボに参加するまで、恥ずかしながらArduinoについては全く知識がありませんでした。Arm系のマイコンとか、仕事でちょこっといじったり、mbedをいじったりはしてましたが、Arduinoはなんとなく敷居が高く、「便利なんだろうーなー」くらいに思ってまし…