Soraken’s Style

つれづれ

2015-01-01から1年間の記事一覧

Trinketで模型用モータを動かす(4)

前々回(Trinketで模型用モータを回す(2))と前回の記事(Trinketで模型用モータを回す(3))で、Trinketにサーボモータをつないで動かすことができるようになりました。ここまではあまり深くソースコードの意味を理解せずにきましたので、今回から新し…

Trinketで模型用モータを回す(3)

前回に引き続き、RCサーボモータを動かしてみたいと思います。今回もフタバのS3003モータを動かすので、繋ぎ方やTrinketのためのAdafruit_SoftServoについては前回を参照してください。 今回は、RCサーボをボリュームで動かしてみたいと思います。ボリューム…

Trinketで模型用モータを回す(2)

以前模型用のマブチモータを簡単なドライバ回路を作成して動かしてみた事がありました。(Trinketで模型用モータを回す)あれはあれで面白いのですが、今回はラジコンなんかでよく使われるサーボモータを動かしてみたいと思います。 今回試したのはフタバのS…

磁石とコイルの実験(2)

だいぶ前に試してみた(磁石とコイルの実験(1))は、ネットで見つけた実験をとりあえずやってみたという状態でした。 せっかくやったので、前回の電車が動く仕組みをちょっと考えてみました。 イメージ図では、緑色の四角が電池、水色の四角が磁石です。…

Mac OSX上のArduino開発環境

しばらく更新が途絶えてしまいました。 いえ、いろいろやってたんですが、アップするような内容にならず、ネタをいろいろ思案してました。 ところで、以前(8pino - Arduino お作法の習得)でなかなかうまくいかなかった、Mac OS X上でのArduino IDEですが、…

磁石とコイルの実験(1)

今回は、ちょっと8pinoやTrinketの話題から離れて、ちょっと前にネットで見つけた実験を再現してみることにしました。 元となった動画はこちらです。 World's Simplest Electric Train 【世界一簡単な構造の電車】 - YouTube まずは、この実験をできるだ…